
庄原様、3.6キロのヒラマサをゲット。マサムネのシルバーで、ヒット。諦めずにシャクリ続けたのが実を結びました。風が、強くなり、海が悪い中、ご苦労様でした。 ...
最大で時速200kmものスピードに!雪崩発生のメカニズムと命を守るためのポイント Ads by Trend Match...
今日、お客様、1人で出てます今、一宮の川の沖で、サワラが食ってるらしいです。午後から燃料入れないといけないので、明日、釣りに出ますので、金曜日は、四名様、土曜の午前、ジギング3名様、午後、サワラジギング2名様、の予約を頂いてます。090ー3544ー0487の方へ、お願いします。 ...
水深 70mでワラサの反応が凄い場面もあったのですが、潮が速すぎて、底が取れないので、2回流して断念大久保さまが、最後の流しにしましょうとアナウンスの直後にヒット。諦めずにシャクリ続けたのが実を結びました。ウネリがある中、ご苦労様でした ...
水深79Mまでワラサを探しに行ったのですが、反応がなく、アタリだけあきらめて、根の中に来てから、異動の為に、上げて下さいと、アナウンスしたら、1人食い、タモを出しに行く間に三人続けて食わし、最初、全部ワラサかなと思ったのですが、よく見たら三本ヒラマサで、ワラサが1つ。潮回りしたら、また、三人あたって1つキャッチ。外道にヒラメ石井様は二本キャッチしたのです...
八木様、鉄ジグで6キロ近いのをキャッチ佐野様もワラサの5キロちょっとをキャッチ。弟の八木様も鉄ジグでヒラマサ一本キャッチ出来ましたちよっと斜めなので、小さくみえます、ご容赦を、2度ほど、良い反応に乗せたのですが、潮が流れないせいか、食いが悪かったです。皆さん、今日も、ありがとうございました。 ...
お客様1人で出てます水深70mで、スキッドジグで食わしたのですが、切られてしまい。今また、根の中で、食わしたのですが、また切られてしまいました。今日のお客様は、ツイテいるのか、ツイテないのか?不思議なかんじ? ...