
あれからも、食いっぱなしで、常に誰かしらが、食わせるので、ずっとタモ入れしてて、写真を撮るのを疎かにして、スミマセンが、、たぶん、四人で、100本から、釣れたと思います。休み休み竿を出してた人でも、10本から、釣れましたので。昨日と違い、8時すぎても、魚は大きかったですね。案の定、港に帰ったらクーラー二つでも入りきらないので、お客さんは、かなり置いて行き...
最初から最後まで、ずっと釣れてて、誰かしら、食わせてるので、ずっとタモ入れしてました。竿頭の遠山さんが36本と言ってたので、たぶんですが、船中、5人で120本位、釣れましたよ。5人全員、竿を曲げる事も、しばしば週末の予約を、お待ちしてます。たぶん、空いてると思いますよ ...
シケのウネリが取れなくて、今日も出てないですマサムネの夜光シルバー空が、雲ってたり、底が暗い潮の時は、食いが良いので、お客さんにススメてます。私も必ず一本は買い置きしてます。予約が入ったら、また更新しますので、宜しくお願いいたしますね ...
何とか一本とれました。昨日、刺し網で1トンちょっと水あげされたので、魚はいると思います。何処へ行っても、潮が濁ってて、ゴールドの派手なので、食わせてました。海が悪い中、船酔いしながらも、頑張ってくれて、ありがとうございました ...
午後からも出ました。川津沖で潮が流れる為、順調に釣れて7人で、24本キャッチサンパクサイズが多かったですが、最大6キロも上がりました。ジギングを最近始めて、初めてワラサをキャッチのお客さんもいました。 ...
あれからも、ポツポツと釣れて大林様が、竿頭で12本、浦田様、3本平木様、1本、200gの鉄ジグが、良かった様です。外道にヒラメ。サイズは、バラバラで、イナダから、ワラサで、色々でした。片舷流しができたので、オマツリ少なくて、良かったです。皆さん、御苦労様でした ...