
水温27~28℃の潮の中を鳥山を探して、アチコチ走ったのですが、見つからず、マシオ根に来てからトップにて、チェイスあり、ナザにはいって来てから、ジグにもアタリがあったのですが、ヒットせず、カサゴのみでした。大東沖でワラサのかたがあると云うので、明後日は、そっちへ行こうかなと考えてます。レンタルのお客様なので。あと18日では、なくて17日に出船します。私の...
台風5号がすぎさり、やっと海も凪てきました。12日、2名様16日、5名様、18日、3名様で、予約を頂いてます。毎日暑いですね、健康に気をつけて、頑張りましょう。 ...
台風5号がすぎさり、やっと海も凪てきました。12日、2名様16日、5名様、18日、3名様で、予約を頂いてます。毎日暑いですね、健康に気をつけて、頑張りましょう。 ...
今日は、予約が入らず、休みになりました。今、港に来て、更新してるのですが、靄で堤防が、見えませんねえ。ジメジメしてますが、体調管理は、気をつけましょうね。健康第一ですから、また、更新します。 ...
今日は、予約が入らず、休みになりました。今、港に来て、更新してるのですが、靄で堤防が、見えませんねえ。ジメジメしてますが、体調管理は、気をつけましょうね。健康第一ですから、また、更新します。 ...
水深120~130前後のサバの群れの下にいるナニかを目当てで出ました。ベタ凪で、潮が速いのですが、サバの群れを見つけられなくて、アチコチ走って見たのですが、鳥山も無いし、潮目をみつけては、流すのですが、シイラも今日はいない見たいで、サッパリダメでした。トビ魚もいませんでしたね。28℃の潮が3ノット。釣らせられなくて、残念です。明日の午後の、アジ釣りフェス...
今日は船は出ないで、朝からペンキ塗りしてました。明日も雨だと云うので、、下の青い所です。上の白い場所も、いずれ、ペンキ塗りしますね。船がみすぼらしく見えるので。船がそれなりに古いので、ペンキが、剥げる場所にコケが生えるので、白い所は、汚れが目立ちますから。それにしても、疲れた。体力落ちたなと実感します ...
ウネリが出てます。明日の午後のアジ釣りフェスタは、来週6日の午後に延期になりました。船は初めての人やお子さんもいるので、安全に配慮しまして。一昨日、天気が悪くてペンキを塗る事が出来なかったので、また船を引きました。台風5号がどうなりますかね?迷走しそうな感じです。しばらく予約も無いので、またご報告いたします。今度の土曜日、水深100mからの深い場所で、サ...
午前、出ました松森さん、ヒラメと、サンパクサイズとイナダをキャッチ。他にも、幾つかバラシたのと、小さいシイラ庄原さんは、イナダをキャッチ。10時位まで、全く見えない中、ご苦労様でした。今度の土曜日、水深100m位の場所でサバの下にいるナニかを狙いに出ます。サバの群れさえ、みつければ、サバは入れ食いになりますね。ダメなら、他に鳥山を探しながら、シイラか、他...
船がハタクのを減らす為に、船の底を膨らます工事は終わりました。ペンキを塗る為の下準備で、今、掃除をしてます。雨が降らないうちに。明日、雨がなければ、ペンキを塗るので、もう1日か2日休みます。 ...